目黒区立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日(木) 休み時間
今日のできごと
昼休みの校庭です。 3年生は、先生も入って思いきりおにごっこを楽しんでいました...
9月29日(水) 授業の様子
6年生の様子です。 俳句を皆で味わったり、命の重さについて意見交換したりする中...
9月30日木曜日
給食
ひじきご飯 豆鯵の南蛮漬け みそ汁 牛乳 産地情報 にんじん(北海道)きぬさや...
9月29日水曜日
セサミトースト クリームシチュー コロコロサラダ 牛乳 産地情報 大豆(北海道...
9月28日(火) 授業の様子
2年生は、畑に出てだいこんとかぶの種を植えました。 ひと穴に5粒ずつ、上からや...
9月28日火曜日
鯛めし ごぼうのから揚げ のっぺい汁 牛乳 ※国産水産物販路多様化緊急対策事業...
9月27日(月) 児童朝会
校長先生からは、身近な花であるアサガオについてのお話がありました。 植物のもつ...
9月27日月曜日
中華丼 パリパリサラダ 牛乳 産地情報 豚肉(鹿児島)イカ(ペルー)エビ(タイ...
9月24日(金) 休み時間
校庭は、学年で使える時間と場所の割り当てを決めています。 うんていが上手になっ...
9月24日金曜日
ご飯 鯖の味噌煮 五目金平 すまし汁 牛乳 産地情報 鯖(長崎)しょうが(高知...
9月22日(水) 授業の様子
天気が良く、暑さを感じる一日でした。 校庭の体育では、6年生が高跳びに挑戦して...
9月22日水曜日
(お彼岸献立) 五目うどん 一塩やさい おはぎ 牛乳 産地情報 小豆(北海道)...
9月21日(火) 児童朝会
校長先生からは、やる気が出るのを待つのではなく、少しでも行動を起こしてみる大切さ...
9月21日火曜日
鶏そぼろご飯 けんちん汁 月見団子 牛乳 産地情報 鶏肉(山梨)しょうが(高知...
9月17日(金) 授業の様子
音読発表会です。 ひとりずつ順番に、はっきり、ゆっくり気持ちを込めて読んでいま...
9月17日金曜日
スパゲティミートソース イタリアンサラダ ピオーネ 牛乳 産地情報 豚肉(鹿児...
9月16日(木) 授業の様子
1年生は、ひき算を考えていました。 自分がどう考えたかを発表して、みんなで確か...
9月15日(水) 授業の様子
5年生は、敬語の学習をしています。 普段使っている言葉、聞いている言葉をふりか...
9月15日(水) 児童集会
環境委員会が、活動内容や掃除の仕方など実演とクイズで発表しました。 ごみの捨て...
9月16日木曜日
ご飯 ニラ玉あんかけ 春雨サラダ ワカメスープ 牛乳 産地情報 豚肉(熊本)鶏...
おしらせ
学校だより
給食だより
いじめ防止
校内研究
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年9月
新規リンク
RSS