学校日記

9月9日の給食

公開日
2025/09/09
更新日
2025/09/09

給食

ごはん じゃこふりかけ 味噌汁 千草焼 菊花和え 牛乳


 9月9日は、ご節句のひとつ『重陽の節句』です。3月3日が「桃の節句」といわれるように、9月9日は「菊の節句」といわれ、菊の花を用いて健康や長寿を願う行事があります。 給食では、東山小の皆さんの健康を願い、菊の花を和え物にしました。

 また、組み合わせの千草焼もふっくら美味しく仕上がりました。


<食材の産地>

鶏ひき肉(鹿児島県)  卵(青森県)  ちりめんじゃこ(広島県)

干し菊(青森県)  小松菜(東京都)  葉ねぎ(福岡県)

人参(北海道)   長ねぎ(青森県)  パセリ(千葉県)

白菜(長野県)   大根(青森県)