学校日記

2月13日(水) 給食室より

公開日
2019/02/13
更新日
2019/02/13

給食

献立 ごはん そうめんちり 筑前煮 いよかん 牛乳
今日は、福岡県の郷土料理でした。そうめんちりとは、糸島チリとも呼ばれ、お祝いの時や、おもてなしのお料理です。鶏がらスープで、季節の野菜やこんにゃく、そうめんを入れて作ります。筑前煮はがめ煮ともよばれ、材料を寄せ集める意味「がめる」からがめ煮ともいうそうです。
今日の大根とほうれん草は、今年度最後になりますが世田谷区の都立園芸高校の高校生が育てた採りたて野菜を使いました。「葉の形がぎざぎざしているほうれんそうは珍しいです。
<今日の給食の食材>
人参、長ねぎ・・・千葉県
ごぼう・・・鹿児島県
いんげん・・・沖縄県
茹でたけのこ・・・九州
白菜・・・東京都
いよかん・・・愛媛県
鶏がら、鶏肉・・・鳥取県