学校日記

今日の給食 1月26日(木)

公開日
2012/01/26
更新日
2012/01/26

給食

ご飯 里芋の味噌汁 鯨の竜田揚げ 3色ごま和え 牛乳
 今週は、学校給食週間です。昭和の時代の給食を再現しました。鯨を食べます。
蛋白質が豊富な鯨肉は、日本人の貴重な栄養源でした。給食では1950年頃から、鯨漁が禁止される1980年代まで、よく色々な調理法で登場していました。
捕獲した鯨を食べる以外にも油や肥料などにして、大切に使っていました。

明日はいよいよ「完食大賞」の発表です。どのクラスが最もよく食べていたでしょうか!

<今日の食材の産地>
 里芋:東京元気農場   鯨(ひげ鯨):北西太平洋
 長葱:埼玉   生姜:高知   ほうれん草:千葉   白菜:茨城
 人参:千葉