学校日記

区独自に放射線量等を測定します

公開日
2011/06/21
更新日
2011/06/22

おしらせ

6月21日の区のHPからです。
(区内21ヶ所で放射線量の測定を決定しました)
区独自に放射線量等を測定します(区内21ヶ所で放射線量の測定を決定しました)
目黒区では区独自に、小学校の校庭や保育園の園庭及び砂場の地表面の放射線量、プール水の放射性物質を検査し、測定結果をホームページで公表します。測定地点は、専門家の意見等を踏まえ区内全体のバランスを考慮して決定しました。また、放射線量等の測定データの推移を把握するため、原則として同じ測定場所での定点観測を実施します。詳細は以下のとおりです。 1測定地点小学校の校庭及び砂場の地表面測定地は、東山小学校、下目黒小学校、五本木小学校、月光原小学校、宮前小学校 小学校のプール水の放射性物質測定地は、駒場小学校、中目黒小学校、油面小学校、原町小学校、東根小学校 保育園の園庭及び砂場の地表面測定地は、駒場保育園、不動保育園、祐天寺保育園、原町保育園、大岡山保育園、第三ひもんや保育園 公園の広場等及び砂場の地表面測定地は、東山児童遊園、中目黒公園、唐ヶ崎児童遊園、富士見台公園、めぐろ区民キャンパス公園

詳細は区のHPに