学校日記

7月19日 火曜日

公開日
2022/07/19
更新日
2022/07/19

学校給食

【7月19日(火) 献立】
・コーンごはん  ・鰹のごま味噌がらめ
・野菜たっぷり汁 ・牛乳

鰹は、日本人に昔から愛されてきた魚です。給食のみそ汁の出汁は鰹節からとっていますが、この鰹節は、鰹の身を茹でた後に燻製して水分を飛ばしたものです。手間と時間をかけて作るため、完成までに早い物で約1ヶ月、長い物で5ヶ月間かかります。また、鰹はツナ缶の材料にもなっており、私たちの食卓を支えてくれているのです。今日は角切りに切った鰹を揚げて、ごまの入った味噌だれを絡めました。

<食材の産地> 
生姜     :高知県  玉ねぎ    :愛知県
にんじん   :青森県  ピーマン   :千葉県
エリンギ   :長野県  大根     :北海道
ほうれんそう :群馬県  長ねぎ    :茨城県  
コーン    :北海道  かつお    :日本近海