12月20日の給食
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
給食
・ごはん ・鮭のゆうあん焼き ・かぼちゃのそぼろかけ ・けんちん汁 ・牛乳
鮭(北海道) しょうが・ゆず(高知) レモン(広島) かぼちゃ(茨城) 鶏ひき肉(鳥取) にんじん(千葉) ごぼう(青森) 豚肉(岩手) 大根(千葉) さといも・小松菜・長ねぎ(埼玉)
今日は一足早い冬至のメニューです(今年の冬至は22日です)。
二十四節季の一つ、冬至は、1年で夜が最も長く、昼が短い日です。この日は、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る風習があります。
給食では、鮭をゆず醤油で焼き、かぼちゃは蒸して、そぼろあんをかけました。