日記

2月4日の給食

公開日
2020/02/04
更新日
2020/02/04

給食

・福豆ごはん ・いわしのかば焼き
・具だくさんのみそ汁 ・りんご ・牛乳

 にんじん(千葉) しょうが(高知) ごぼう(青森)
 大根(千葉) じゃがいも(北海道) 長ねぎ(埼玉)
 小松菜(東京) いわし(千葉) りんご(青森)
 
 2月3日は節分でした。節分は豆をまいたり、いわしと柊を飾っ
たりする風習があります。季節の変わり目に、悪い気を払うためと
いわれています。
 
 「豆まきしたよ!」「恵方巻食べたよ!」というお話を児童から
聞き、伝統行事が受け継がれていることをうれしく思いました。

 給食では、大豆を使った福豆ご飯に、粉をつけたいわしを揚げて
たれをかけたかば焼きがでました。鬼は〜そと!福は〜うち!!