日記

5月11日の給食

公開日
2018/05/15
更新日
2018/05/15

給食

【今日の献立】
ピースごはん・かつおのサラサ揚げ・野菜の炊き合わせ・かきたま汁

【主な食材と産地】
かつお(静岡)グリンピース(千葉)にんじん(徳島)ごぼう(青森)いんげん(千葉)こんにゃく(群馬)高野豆腐(カナダ)豆腐(青と)たまご(青森)小松菜(東京)長ネギ(埼玉)

グリンピースは2年生がさやむきをしてくれました。6箱あまり、25kgのグリンピースは132人の児童によって、あっという間にさやから取り出されました。
「冷たいね」「つるつるしているね」「においがするね」色々な感想が出ていました。
そして、なんといっても、自分たちが給食の一つの役割を担っているということが、とても誇らしく、嬉しく、感じたようでした。
「これ、みんなの給食になるの?」「そうだよ」「2年生の?」「1年生から6年生まで、みんなのだよ!」「えーっ!」「すごいねー」「だから、大切にさやむきしてね」
こんなやりとりをしました。

普段はどちらかというと脇役で、クサイ、おいしくないといわれるグリンピースですが、今日はグリンピースが主役、2年生の力もあって、格別においしかったはずです。