「道徳授業地区公開講座」の協議会(懇談会)を終えて
- 公開日
- 2010/03/03
- 更新日
- 2010/03/03
学校・児童の様子
2月16日(火)14:15〜16:00 「人とのかかわり」をテーマに先生方と保護者の皆様で話し合いを行いました。
例年、参加者が少ないため、今回は学年PTAの皆様に協力していただき、教員と合わせて71名の参加者を募ることができました。協議会では、学年の枠を超えて8つのグループに分かれ、少人数の話しやすい雰囲気の中で、我が家の子育てや教育観を楽しく紹介しあうことができました。
参加してくださった方の感想を抜粋いたします。
○A先生がご自分の子育てを振り返って話してくださったお話は、先生としてではなく、大先輩のお母様の話として胸に響きました。
○普段はお話をする機会のない学年の方々や先生方のお話が伺え、大変有意義でした。自分の子どもが学年を進んでいくにつれ経験するであろう問題や、今も共通の問題など、勉強になりました。
○ある保護者の方が、母と子の深い繋がり、子への愛情のかけ方等をお話され、私自身の子育てに対する深い反省と、息子への母としての責任を痛感し、今後の子育てに大きなヒントを頂きました。
○参加しやすくするために、時間調整が必要だと思います。(参加が多くなる午前中)
※ 皆様からいただいた貴重なご意見やご感想を、今後の道徳教育に役立てていきます。