6月14日(水) 給食室より
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
今日のできごと
献立 ジューシーごはん ゴーヤチャンプルー 生パイナップル 牛乳
今日は、沖縄県の郷土料理です。ジューシーごはんは沖縄県の言葉で炊き込みごはんのことをいいます。豚肉、人参、昆布、たけのこを入れて作りました。生パイナップルは、石垣島のティーダパインです。生産者の人が土づくりから1年かけて育てたパイナップルは、食べた瞬間に「「おいしい。」「あまい。」「また食べたい。」と感想がありました。ゴーヤチャンプルーは、島豆腐をつかい炒めてもくずれない豆腐を使いました。「ゴーヤが苦手だけど食べれた。」「おいしかった。」「苦くて食べられなかった。」と様々な感想がありました。苦味も五味のひとつで、おいしさを表す味のひとつであることを伝えました。
あるクラスでは「ゴーヤチャンプルーとジューシーごはんとパイナップルが合ってる。全部おいしい。」と感想を話してくれました。「全部沖縄県のお料理だから、バランスがよく合ってるんだね。」と伝えると、納得していました。郷土料理に興味関心を持つことは、食育のひとつです。是非これからも食文化を給食で伝えていきたい思います。
<今日の給食の食材>
豚肉、豚ばら肉・・・秋田県
島豆腐・・・愛知県、佐賀県
ティーダパイン、ゴーヤ・・・沖縄県
人参、にら・・・茨城県
いんげん・・・千葉県
にんにく・・・青森県
もやし・・・神奈川県