学校日記

3月1日(金) 今日の給食

公開日
2019/03/05
更新日
2019/03/05

今日のできごと

☆食材産地☆
ぶた肉(青森)    鮭(北海道)
かんぴょう(栃木)  白ごま(スーダン・パラグアイ)
にんじん(千葉)   れんこん(徳島)
ごぼう(青森)    しめじ(長野)
さやえんどう(愛知) いちご:とちおとめ(栃木)
みかん缶(九州)   パイン缶(フィリピン)


☆ひなまつり献立でした
 3月3日は、ひなまつりです。
 日本の五節句の一つである、「桃の節句」のことをいいます。
 女の子の健やかな成長を祈る行事の一つです。
 今日は、給食室でちらしずし、お吸い物(沢煮椀)、ひなまつりの特製デザートを作りました。
 ひなまつりゼリーパンチは、2色のゼリーといちごやみかん、パインなどの果物が入っています。ひなまつりのひしもちをイメージして、作っています。
 白、緑、ピンクの3色は、ゼリーやいちごで表現しました。
 デザートは子どもたちも喜んで食べていました。
 ひなまつりといえば…きっとそれぞれ思い浮かべる料理や食べ物があると思います。ぜひ、3月3日はひなまつりを楽しんでもらいたいです。