3月20日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2018/03/26
- 更新日
- 2018/03/26
今日のできごと
↑ささげを入れて炊いた赤飯は、きれいに赤く染まりました!
↑たれをたくさんつけて焼いたぶりは、やわらかくて子どもたちにも好評でした!
☆食材産地☆
もち米(新潟) ささげ(岡山)
ぶり(熊本)
芽ひじき(韓国) 白ごま(スーダン・パラグアイ)
いちご:あまおう(福岡)
生姜(高知) きゅうり(宮崎)
大根(神奈川) 人参(東京)
長ねぎ(埼玉) ほうれんそう(千葉)
☆1年間ありがとうございました
今日は、今年度最後の給食でした。
最終日は、1年間がんばったみなさんをお祝いする献立でした。
赤い赤飯は、日本ではお祝いごとで食べられています。これは、赤が邪気をはらう力を持つからと言われています。もちもちの赤飯を、子どもたちは残さず食べていました。
今年度は199回給食を実施しました。199回の給食で、何か成長できたことはあったでしょうか。給食を通じて楽しい思い出がつくれたでしょうか。
給食を通じて、旬の食材に触れたり、日本の行事を学んだり、世界の食文化を知ったり、様々な経験をできるように献立を考えてきました♪
子どもたちは、今日のこの料理がおいしかった!今日は、これが食べられるようになった!これは苦手だった!色々な感想を毎日教えてくれました。
保護者のみなさまのご理解、ご協力のもと、1年間給食を行ってくることができました。
ありがとうございました。
子どもたちが、毎日の給食を楽しみにしてくれるように、そして食に関心を持てるように、来年度も楽しい給食を行っていきたいと思います。
また、衛生面・アレルギーなど、安全面には十分配慮して行ってまいります。
来年度もよろしくお願いいたします。