6月12日(金) 給食使用食材
- 公開日
- 2015/06/12
- 更新日
- 2015/06/12
今日のできごと
6月12日(金)
・かやくご飯
・揚げ出し豆腐
・二色浸し
・牛乳
〈主な食材産地〉
人参=千葉、ごぼう=宮崎、にんにく=青森、しょうが=高知、長ねぎ=茨城、もやし=栃木、小松菜=埼玉、木綿豆腐=愛知・佐賀、ゆでたけのこ=福岡、ひじき=長ねぎ、豚挽き肉=岩手、油揚げ=佐賀・カナダ、米=北海道、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場
揚げ出し豆腐は豆腐に衣をつけて油で揚げ、けずり節で取った出し汁にしょうゆなどで味付けしたつゆをかけていただきます。揚げ出し豆腐を作るときには豆腐の水分をいかに切るかがポイントになります。給食でも納品された豆腐に重石をしてしっかり水を切り、さらに粉をつける前にもひとつずつクッキングペーパーで水気をしっかりとってから衣をつけて油で揚げています。油に入れるときも崩れないように一つずつ豆腐を入れていきます。つゆにはひじき・人参・たけのこ・ねぎ・ひき肉を入れ、なるべく多くの食材をとれるような工夫をしています。