学校日記

4月8日(金) 今日の給食

公開日
2011/04/08
更新日
2011/04/08

今日のできごと

 今日の献立はご飯・肉豆腐・中華風野菜・牛乳です。
肉豆腐は豆腐と野菜をたっぷり食べられる献立です。玉ねぎや人参、たけのこ、さやえんどうなど醤油やみりんで味付けをし、豆腐も一緒に煮込みます。豆腐は一人1/2丁ほどを使っています。ご飯にとても良く合うので、子どもたちは「先生ご飯にかけていい?」と丼にして食べている子がたくさんいました。おかわりにも列ができていました。中華風野菜はきゅうり、人参、大根をごま油、醤油、酢、砂糖、塩、ラー油で和えたものです。「大根が苦手」という子が多く、大根だけ残っていることも今まではあったのですが、今日は「おいしい」と言ってほとんど残りがありませんでした。子どもたちは学年が上がっただけでなく、味覚も少しずつ成長しているようです。
 昨日、今日とよく食べているので、このまま残食が減るといいなと思います。
 新年度に合わせて、昨日の給食からお箸を新しいものに切り替えました。今日教室を回っていると「先生、お箸変わった?」と気づいた子もいました。新しいお箸でさらにおいしく給食を食べてほしいと思います。