11月29日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2010/11/29
- 更新日
- 2010/11/29
今日のできごと
今日の献立はビビンバ・チャプチェ・みかん・牛乳です。
今日は世界の料理「韓国」編です。ビビンバは野菜のあえ物や卵、肉などをご飯の上にのせたものです。野菜の和えものはほうれん草と人参、大根、豆もやしのナムルを作りました。炒り卵、ひき肉を炒めた物もあり、とても色鮮やかに仕上がりました。韓国語で「ビビン」は「混ぜる」、「バ」はご飯を表すそうで、子どもたちにもよく混ぜて食べるとおいしいよ、と言うと、混ぜながら「おいしい!」と食べていました。今日はご飯を「もっと食べられるよ」という子が多く、次回はもう少しご飯を増やそうかなと思いました。「チャプチェ」は韓国風の春雨の炒め物です。春雨は日本でよく使われる「緑豆春雨」ではなく、韓国の春雨を使いました。韓国の春雨はさつまいもが主原料で、緑豆の春雨と違い灰色っぽい色で太く、子どもたちが「針金みたいだね!」と言っていました。炒めるともちもちと歯応えのある食感になります。初めて出したのですが、子どもたちは気に入ったようで、お皿の中が空っぽの子が多く、「この春雨のほうが好きかも!!」と言う子がたくさんいました。