学校日記

7月1日(木) 今日の給食

公開日
2010/07/01
更新日
2010/07/01

今日のできごと

 今日の献立は二色サンド(セサミ食パン×クリームチーズ・食パン×いちごジャム)・白身魚のムニエル・ラタトゥイユ・バジルポテト・牛乳です。
 今日は「地産地消デー」です!東京都の八王子市から野菜が届きました。届いた野菜はじゃがいも・なす・トマトです。写真はじゃがいもです!!大きく育ったじゃがいもがとどきました。今日はじゃがいもを蒸し、バジルをまぶしましたが、ほくほくでとてもおいしいじゃがいもでした。なすとトマトはラタトゥイユにしました。ラタトゥイユは南フランスの料理で、オリーブオイルでズッキーニやなす、たまねぎなどを炒め、トマトで煮込みます。味付けは塩のみ、です。ことこと1時間ほど煮込むことで、野菜のうまみや甘みが引き立つ料理です。今日は白身魚のムニエルと合わせて食べてもおいしいように組み合わせました。
 教室に今日のじゃがいもの写真を持って行きました。大きいじゃがいもを見せるとびっくりしていました。じゃがいもは好きな子が多く、よく食べていました。ラタトゥイユはどうかな?と心配でしたが、「おいしい!」と食べている子が多くいたので安心しました。ただクラスによっては残りが多く残念でした。野菜が苦手な子にはハードルが高かったようです。こういった野菜料理を「おいしい」と食べてもらえるようになるといいなと思います。