5月19日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2010/05/19
- 更新日
- 2010/05/19
今日のできごと
今日の献立はご飯・味噌汁(キャベツ・玉ねぎ・じゃがいも)・えび入り卵焼き・ひじきの煮物・牛乳です。
毎月19日は「食育の日」です。食育の日には和食に触れてもらう日にしています。
今日は一汁二菜の和食の基本の献立です。えび入り卵焼きはぶつ切りにしたえびを蒸して、椎茸や長ねぎなどと一緒に卵焼きにします。上からは甘酢のたれをかけました。
ひじきの煮物は水で戻したひじきと竹輪、人参をごま油で炒め、出し汁で煮ます。醤油や砂糖で煮含め、ゆでた大豆も加えます。少し甘めの味付けにして、子どもたちでも食べやすいようにしました。
味噌汁は甘味のでるキャベツや玉ねぎを使いました。
今日は蒸し暑く、また運動会の練習も始まり、子どもたちは水分を欲しがるようになっていて、今日も牛乳や味噌汁からごくごく飲んでいる子がたくさんいました。
一方ひじきなどは苦手な子が多く、残している子がたくさんいました。とてもおいしくできたので、残念でした。このような和食に慣れてもらえるようにこれからも出していきたいと思います。