学校日記

10月28日(水) 今日の給食

公開日
2009/10/29
更新日
2009/10/28

今日のできごと

 今日の献立はチーズパン・魚のソテートマトソース・キャベツと人参のソテー・インディアンポテト・焼きりんご・牛乳です。
 今日は紅玉を使って焼きりんごを作りました。紅玉は酸味があり、香りもよいので、お菓子作りに向いています。紅玉の芯をとり、バターと砂糖、シナモンをまぜたものをのせます。フォークでりんごに穴をあけるなど工夫もしました。そしてオーブンでじっくり時間をかけて焼きました。味がしみこみやすいよう、りんごはとてもやわらかく、皮までおいしく食べられます。また紅玉の皮の色がとてもきれいでした。
酸味と甘みのばらんすもとてもよく、おいしい焼きりんごになりました。
子どもたちの様子を見に行くと、「おいしい!」「お代わりした!」と食べている子がほとんどでしたが、焼きりんごが苦手な子も意外と多くいました。紅玉の酸味を「すっぱい」と感じる子がいたり、全く逆に砂糖の甘さを「甘すぎる」と感じる子がいたりとすべての子の味覚に合わすのは難しいと感じました。
旬の献立を味わうことで季節の移り変わりを感じてもらえればと思います。