学校日記

8月28日(金) 給食使用食材

公開日
2015/08/28
更新日
2015/08/28

今日のできごと

 8月28日(金)
・生姜ごはん
・ムロアジのメンチカツ
・キャベツとコーンのソテー
・具たくさん味噌汁
・牛乳

〈主な食材産地〉
ムロアジ=八丈島、新しょうが=和歌山、玉ねぎ=北海道、にんじん=北海道、じゃがいも=北海道、キャベツ=群馬、長ねぎ=青森、にんにく=青森、たまご=青森、豚肉=宮崎、ベーコン=茨城・千葉・群馬、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場

 「ムロアジのメンチカツ」は、東京湾で水揚げされたムロアジをミンチにしたものをメンチカツにしました。みじん切りにした玉ねぎやにんにく、たまご、パン粉等をこね、調理師がひとつずつ丁寧に成型し、給食室の大きな釜で揚げて作りました。揚げるととてもふっくらとして、外はカリッと、中はしっとりとしたメンチカツに仕上がりました。小骨の心配もなく、にんにくで臭みもとれているので食べやすかったのではないかと思います。子どもたちからはとても好評で、よく食べてくれて残食が少なかったです。