目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
ドミノやウェーブは全員で心を合わせて滑らかな動きをつくっていきます。仲間を信じ、助け合い、支え合って演じた組体操は、今まで練習してきた中で一番素晴らしかったです。
2025/11/01
今日のできごと
-
5年生、6年生は組体操「心〜信じ合い、助け合い、支え合う」を行いました。一人技、二人技、三人技と人数が多くなると、技のレベルも上がります。
2025/11/01
今日のできごと
-
5年生、6年生の団体競技は「騎馬戦〜緑ヶ丘の乱」です。1回戦は団体戦、2回戦は一騎打ちを行って勝敗を決めます。高学年の迫力ある戦いが見られました。
2025/11/01
今日のできごと
-
5年生、6年生の短距離走は、110m走です。スタートしてからの迫力ある中間走、コーナーを走ってゴールに向かう姿はさすが高学年です。
2025/11/01
今日のできごと
-
3年生、4年生は表現「大空翔ける 絆の舞」を行いました。自分で色を塗った扇子を持ち、前半は宮城県の民舞「すずめ踊り」を、後半は「やさい音頭」を中腰で前かがみの姿勢で、美しく楽しく踊りました。
2025/11/01
今日のできごと
-
3年生・4年生は団体競技で「台風の目★2025」を行いました。3年生2人、4年生2人の4人で長い棒を持って、コーンを回ってゴールを目指しました。4人で息を合わせてゴールに向かって走り切りました。
2025/11/01
今日のできごと
-
-
-
1・2年生は、団体競技「ダンシング玉入れ」をしました。「♪チェッチェッコリ」の音楽に合わせて踊りながら、間奏に入ったら玉入れを繰り返します。70個近くの赤玉・白玉を投げ入れることができました。
2025/11/01
今日のできごと
-