目黒区立緑ケ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
のびっこタイム(8/30)
今日のできごと
1年生は先生が学びのゴールを示して、子どもたちがすすんで取り組むことができるよう...
毎週金曜日の5校時は「自己選択学習の時間」のびっこタイムです。今日から新しい問い...
2年 セーフティ教室(8/30)
2年生は、自分の身を守り犯罪に巻き込まれないようにするための「ハロードナルド!」...
集会(8/29)
集会委員会による「もうじゅうがりに行こうよ!集会」をしました。「動物園に行こうよ...
3年 セーフティ教室(8/29)
3年生は、犯罪被害防止教育「セーフティ教室」をしました。ファミリeルールの講師の...
令和6年8月29日(木)
給食室より
*今日の献立* ・焼き豚チャーハン ・翡翠あんかけ ・バンサンスー ・牛乳 *...
3・4年水泳指導(8/28)
3年生・4年生は夏休み明け最初の水泳指導に取り組みました。各グループごとに検定を...
令和6年8月28日(水)
*今日の献立* ・ごはん ・小あじのカリカリ青のり揚げ ・キャベツのごま和え ・...
令和6年8月27日(火)
*今日の献立* ・チンジャオロース焼きそば ・スパイシー大豆ポテト ・くだもの(...
パワーアップタイム(8/27)
お昼過ぎにちょうど雨が止んだので、パワーアップタイムを行いました。4年生は、ラダ...
給食開始(8/27)
今日から給食が始まりました。久しぶりの給食でしたが、給食当番さんはテキパキと用意...
1年 生活科(8/27)
1年生は生活科「なつとともだち」の学習で「なつみつけビンゴ」をしました。もくもく...
全校朝会(8/26)
今日から前期後半の教育活動が始まりました。全校朝会では校長先生から「しっかり話を...
ラジオ体操(8/25)
ラジオ体操最終日の今日は、子どもたちや保護者の皆様、地域の方々が大勢参加されまし...
不審者侵入訓練(8/23)
碑文谷警察署の方にいらしていただき、不審者が教室に侵入した際の訓練を行いました。...
ラジオ体操(8/18)
今日から緑が丘西地区自治会のラジオ体操が始まりました。初日の今日は、ラジオ体操指...
ワックス掛け(8/13)
教育活動停止日を利用して、主事さん方が校舎内の廊下や階段にワックスを掛けてくださ...
5年 稲の水やり(8/13)
5年生は、田んぼの稲の水やりを当番を決めて取り組んでいます。井戸の手押しポンプを...
学校だより
学校評価
学校経営
申請書類等ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年8月
東京ベーシックドリル
新規リンク
新規リンク eライブラリsumaho
めぐろ学校サポートサイト
RSS