令和4年7月7日(木)
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
給食室より
*今日の献立*
・穴子の五目ちらし寿司
・すましそうめん
・七夕ゼリー
・牛乳
*今日の食材の産地*
人参(千葉)
ごぼう(青森)
れんこん(千葉)
さやいんげん(青森)
冬瓜(愛知)
オクラ(鹿児島)
生姜(高知)
鶏肉(鹿児島)
穴子(ペルー)
たまご(秋田)
7月7日は七夕です。
七夕は季節の節目となる「五節句」の1つで、短冊に願いを書いて笹に飾ったり、七夕飾りを川や海に流す「七夕流し」などをする風習があります。
緑ヶ丘小学校の昇降口にも、みんなが願いをこめて書いた短冊が笹に飾ってあります。
今日の給食ではその七夕をイメージして、天の川に見立てたそうめんが入った「すましそうめん」、星が入った「ちらし寿司」や「七夕ゼリー」を作りました。
七夕ゼリーに入る星はオレンジゼリーを星形に型抜きして入れています。大変な作業でしたが調理員さんが頑張ってくれました。
シュワシュワのサイダーゼリーを子どもたちは嬉しそうに食べていました。