学校日記

2月7日 ごはん スンドゥブチゲ チヂミ ナムル 牛乳

公開日
2013/02/07
更新日
2013/02/07

駒場の給食

 今日は韓国料理特集でした。スンドゥブチゲは、「豆腐鍋」なので、絹ごし豆腐は大きめに切ってつかいました。からつきのアサリをたっぷり使ったので、アサリのだしがよく出ていました。「これ、おいしい!」とごはんと一緒に食べる3年生もいました。1年生の中には苦手な子もいたようで、少し残ってしまいました。チヂミには、キムチ、ニラ、イカ、エビなどを入れて、小麦粉と片栗粉、卵で作った生地と合わせてオーブンで焼きました。油をたっぷり使ってフライパンで焼くとかりっとしますが、給食ではオーブンなので少し乾いてしまいます。それでも、タレをかけて食べるとおいしいので、子どもたちはよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ・・・北海道
・いんげん・・・沖縄
・もやし・・・栃木
・ぽんかん・・・愛媛
・小松菜 にんじん・・・東京
・じゃがいも・・・長野
・豚肉・・・鹿児島
・ししゃも・・・ノルウェー