学校日記

【5年】音楽の花束

公開日
2025/09/29
更新日
2025/09/29

5年生

9月29日(月)に5年生を対象に「音楽の花束」がありました。

今回の講師は、「音楽の花束」の代表をされているオルガニストの小粥さん、現在洗足学園音楽大学で教鞭をとられているヴァイオリン奏者の中一乃さん、そして、オーケストラ・アンサンブル金沢の創立メンバーとして活躍され、現在は各地のオーケストラや室内楽団等で活躍されているオーボエ奏者である今井さんの3名です。

今回は、アンサンブルをテーマに授業をしていただきました。

ヴァイオリンとオーボエの楽器を紹介してもらったり、「チャルダッシュ」「シャコンヌ」の曲をアンサンブルで演奏してもらったりしました。

独奏とアンサンブルの違いや人数による演奏の違い等を、プロの演奏を通して知ることのできる貴重な機会となりました。

さらに、最後は、「情熱大陸」の演奏に打楽器で児童も参加させてもらい、アンサンブルの楽しさを体験を通して実感することができました。


5年生は今年、ミュージックフェスタと連合音楽会があります。本日学んだことを生かして、素敵な演奏を届けられるように頑張ります。

小粥さん、中さん、今井さん、本当にありがとうございました。