学校日記

7月9日(水)の給食

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

給食

牛乳

玄米入りごはん(ひじきふりかけ)

和風卵焼き

トマトときゅうりのサラダ

かぼちゃのみそ汁


<主な食材の産地>

干ひじき(三重他)たまご(栃木)鶏肉(宮崎)精白米・玄米(秋田)じゃがいも(長崎)こねぎ(福岡)トマト(秋田)きゅうり(秋田)玉葱(淡路)かぼちゃ(茨城)キャベツ(群馬)長ねぎ(茨城)


~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~ 

 今日の給食には、トマトときゅうりのサラダが出ます。トマトときゅうりは、夏が「旬」の夏野菜です。「旬」とは自然の中でふつうに育てた野菜や果物、魚などがとれる時期のことです。食べ物によってその時期は違いますが、どの食べ物も、旬の時期に食べると、いちばんおいしいです。旬のものを食べることで、自然のめぐみや四季を感じることができます。今が旬のトマトときゅうりを食べて、夏を感じてみましょう。