5月14日(火)の給食
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2024/05/15
給食
牛乳												
玄米入りごはん(和風カレーふりかけ)												
あじの南蛮漬け												
ゆでそら豆												
沢煮わん												
<主な食材の産地>												
												
ちりめんじゃこ(広島)かつおぶし(鹿児島・静岡)まあじ(長崎)しょうが(高知)長ねぎ(栃木)そらまめ(千葉)干し椎茸(徳島)にんじん(徳島)たけのこ(熊本)だいこん(千葉)えのきたけ(長野)こまつな(埼玉)	
											
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜												
 今日は、ゆでそら豆が出ます。そこで、そら豆についてのクイズを出します。そら豆は、どうしてそら豆というのでしょうか?1、ゆでる前の豆が空色をしているから 2、そらさんが作った豆だから3、空に向かってさやがつくから・・・												
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は、3の空に向かってさやがつくから、です。												
																								
 今日は1年生が、五本木小学校全員分のそらまめをさやむきをしてくれました。一生懸命、がんばってくれた1年生に感謝して、なるべく残さずに食べましょう。										(もぐもぐニュースにそらまめの上手な食べ方がのってるよ!)