5月7日(水)の給食
- 公開日
- 2024/05/07
- 更新日
- 2024/05/07
給食
牛乳
玄米入りごはん(かつおふりかけ)
生揚げのごまみそ焼き
切り干し大根とツナのあえもの
わかめスープ
<主な食材の産地>
かつおぶし(鹿児島・静岡)鶏肉(岩手)生揚げ(大豆:佐賀・新潟)昆布(北海道)まぐろ油漬け(ツナ)(国産)豆腐(大豆:佐賀・新潟)わかめ(宮城)精白米(北海道)玄米(北海道)しょうが(高知)にんじん(徳島)玉ねぎ(兵庫)切干しだいこん(宮崎)キャベツ(神奈川)こまつな(埼玉)だいこん(千葉)えのきたけ(長野)チンゲン菜(茨城)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
クイズです。わかめの旬は、いつごろでしょうか?1、春 2、夏 3、秋 4、冬・・・
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は、1の春です。
わかめは、水温の低い冬には葉が枯れます。根は生きているので、水温が高くなるとまた芽を出します。葉は、冬の終わりから春にかけて成長し、一番大きく育った春に刈り取られるのです。
わかめには、お腹の調子をととのえてくれる食物繊維や、みなさんの成長に欠かせないミネラルが含まれています。今日はスープにわかめが入っています。もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。