6月2日(金)の給食
- 公開日
- 2023/06/02
- 更新日
- 2023/06/02
給食
牛乳
あしたばパン
カレーコロッケ
野菜スープ
くだもの(バレンシアオレンジ)
<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)
じゃがいも(長崎)
米油(国産)
じゃがいもでん粉(北海道)
小麦粉(佐賀)
玉ねぎ(兵庫)
にんじん(千葉)
とうもろこし(北海道)
キャベツ(神奈川)
こまつな(東京都江戸川区)
バレンシアオレンジ(和歌山)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
6月は食育月間です。そこで、今月の給食では、東京都で育った野菜や東京都八丈島でとれた魚を給食に使います。自分たちの住む東京都でこんなものがとれるんだな、など、色々感じてもらえたらいいなと思います。
今日は、東京都大島町の特産品、あしたばを練りこんだ「あしたばパン」を出します。
ここでクイズです。あしたばという名前は、どうしてついたのでしょうか?
1 あしたばさんが作った野菜だから
2 今日収穫しても明日すぐに生えてくるから
3 あしたば地区で生まれた野菜だから
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
↓
正解は2です。
明日葉は、今日葉を摘んでも、明日には新芽が出るところから、明日葉と名付けられました。生命力の強い野菜は、栄養もたっぷりです。
もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。