学校日記

12月20日(火)の給食

公開日
2022/12/20
更新日
2022/12/20

給食

牛乳
玄米入りごはん
鯖の味噌煮
ごまおかかあえ 
かきたま汁 

<主な食材の産地>
さば(産地直送 青森県八戸市)
みそ(大豆、米:宮城)
かつおぶし(鹿児島、静岡)
鶏肉(宮崎)
豆腐(大豆:佐賀、新潟)
たまご(栃木)
精白米:ななつぼし(北海道)
玄米:ななつぼし(北海道)
しょうが(高知)
長ねぎ(群馬)
はくさい(茨城)
もやし(栃木)
こまつな(江戸川区産)
にんじん(千葉)
だいこん(神奈川)
えのきたけ(長野)



〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日は、鯖のみそ煮が出ます。そこで、鯖についてのクイズです。
 鯖などの皮の青い魚に含まれる脂には、すごい働きがあります。それは何でしょうか?

1、頭の働きを良くしてくれる 
2、血液をサラサラにしてくれる 
3、生活習慣病を予防してくれる



答え





正解は1,2,3の全部です!
 
 鯖など、皮の青い魚に含まれる脂は、EPAやDHAと呼ばれていて、食べると体に良いことがたくさんあります。
 もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう。