7月4日(月)の給食について
- 公開日
- 2022/07/04
- 更新日
- 2022/07/04
給食
・牛乳
・ビビンバ ナムル添え
・ゆでとうもろこし
・わかめスープ
今日は、2年生が生活科の授業でとうもろこしのお話を聞いたり、とうもろこしの観察をしたり、皮むきをしたりしました。
「今日のとうもろこしは、どこでとれたでしょうか? 北海道? 東京都? 東〇ストア?」 ほとんどの児童が「北海道!!」と答えます。
「正解は、北海道です」「え〜〜〜〜!?」
ゲストティーチャーの方から、今日のとうもろこしは、東京都の八王子市で学校給食用として農薬をほとんど使わずに育てられたこと、よりおいしく食べてもらえるように、農家の方は夜中の2時から明け方に収穫をしてくださったことなど、貴重なお話をうかがいました。
給食で、自分たちが一生懸命に皮むきしたとうもろこしを食べた2年生からはたくさんの素敵な感想を聞くことができました。
「おいしかった!」「甘かった!」「生の時とにおいが違った!」「枝豆みたいなにおいがした!」「すごく黄色い!」「とうもろこしは苦手だけど、今日はがんばる!」
<主な食材の産地>
豚ひき肉(宮崎),油揚げ(大豆:新潟、佐賀),絹ごし豆腐(大豆:新潟、佐賀),精白米(秋田),玄米(秋田),かたくり粉(北海産じゃがいもでん粉),しょうが(高知),にんにく(青森),だいずもやし(千葉),にんじん(千葉),こまつな(地場産),だいこん(北海道),干し椎茸(大分),えのきたけ(長野),サラダほうれんそう(福岡)
**地場産物・産地直送**
わかめ(産地直送:宮城県石巻市),とうもろこし(東京都八王子)