学校日記

4月22日(金)の給食

公開日
2022/04/25
更新日
2022/04/25

給食

・玄米入りごはん
・肉豆腐
・切り干し大根と豆苗のごまマヨ風和え
・とちおとめ
・牛乳

 クイズです。豆苗は、ある豆の若い葉と茎を食べる緑黄色野菜です。そのある豆とはなんでしょうか?
 
1、小豆 
2、そら豆 
3、えんどう豆

答え





正解は3、のえんどう豆です。
 えんどう豆の歴史は古く、紀元前7000年頃から南西アジアで作物として栽培され、ツタンカーメンのお墓からも発見されています。そのえんどう豆の若い芽を食べる豆苗は大変貴重で、当時は一部の高貴な人しか食べられなかったそうです。今日の給食では、ごまマヨ風あえに豆苗が入っています。
<主な食材の産地>
米:こしひかり(山形)
豚肉(宮崎)
豆苗(山梨)
絹さや(徳島)
筍(鹿児島)
玉葱(佐賀)
人参(徳島)
にんにく(青森)
長葱(千葉)
切り干し大根(宮崎)
きくらげ(愛媛)
豆腐(大豆:佐賀、新潟)
豆乳(大豆:佐賀、愛知)
糸こんにゃく(こんにゃく芋:群馬)
苺:とちおとめ(栃木)