2月21日(月)の給食
- 公開日
- 2022/02/21
- 更新日
- 2022/02/21
給食
↑動画より抜粋
調理員さんは、やったことのない調理に緊張感をもちながらも、楽しんで作ってくださいました。
郷土料理(三重県)
・伊勢うどん
・四日市とんてき
・あいまぜ
・赤福風あんもち
・牛乳
毎月19日は食育の日!ということで毎月、日本各地の郷土料理を紹介しています。
紹介しているのは、先生方に縁のある地域の郷土料理で、その説明も先生方にお願いしています。今日も子どもたちは、先生からの説明を聞きながら、よく食べていました。
今日驚いたのは、低学年に一定数いるあんこが苦手な子どもたちが、「今日のあんこなら食べられる」と赤福風のあん餅を食べていたこと、「あいまぜ」という今までになかった味付けの和え物もあまり気にせず食べて「おいしい」と言っていたことです。4月だったら信じられないような新しい食べ物との関わり方に、もうすぐ1年経つ子どもたちの成長を実感しました。
<主な食材の産地>
豆腐(大豆:佐賀、新潟)
糸こんにゃく(こんにゃく芋:群馬)
冷凍うどん(小麦粉:国産)
細切り昆布(北海道)
粉かつお(鹿児島)
小豆(北海道)
小葱(静岡)
にんにく(青森)
れんこん(茨城)
ごぼう(青森)
人参(千葉)
豚肉(青森)
**地場産物・産地直送**
醤油(東京都あきる野市)