3月5日(金)の給食
- 公開日
- 2021/03/05
- 更新日
- 2021/03/05
給食
↑豆腐は下茹でをすると、味がぼけないので味付けが簡単です。
・麦ごはん
・豆腐とえびのうま煮
・キャベツと人参のごま和え
・清見オレンジ
・牛乳
今日の主菜は、豆腐が主役の料理です。豆腐料理と言えば、麻婆豆腐や揚げ出汁豆腐、湯豆腐などが思い浮かびます。豆腐はおよそ2000年前に中国で初めて作られ、中国の隣の韓国や北朝鮮、そして海を渡って日本に伝わりました。世界では、豚、牛、鶏、羊などのお肉をたんぱく源とする国が多いですが、日本はそれを植物由来の豆腐で摂れるため、今のような健康的な食生活が築かれたとも言えます。
豆腐は「低カロリー・高タンパク」の食材で、給食でも大活躍なのですが、実はアメリカやヨーロッパで「TOFU」と呼んだら伝わるほど、世界に広がっています。健康的にすごしたいと思う人が増えている証拠ですね。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
えび(バングラデシュ)
豚肉(青森)
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(千葉)
長葱(埼玉)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
ほうれんそう(茨城)
清見オレンジ(愛媛)
**地場産物・産地直送**
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)