学校日記

2月8日 5・6年 委員会活動

公開日
2021/02/08
更新日
2021/02/08

おしらせ

毎月1回の委員会活動日です。日々行っている常時活動の振り返りや計画を行います。
代表委員会では、会議の最初に、6年生が「1月に活動が手薄になった分、みんなでカバーしてくれてありがとう」というお礼を言っていました。
運動委員会では、5年生が「運動委員会が取り組んだ方がよい校内の問題点」ということについて、6年生に向けてレクチャーしていました。これは算数の学習で取り組んだ「割合をグラフに表して調べよう」という、深める学習の利用です。
ユネスコスクール委員会が貼っていたポスターは、1月に行った「書き損じはがき回収」活動の関連です。SDGsの何に関係しているか、どのように私たちが世界とつながっているかを、しっかりと訴えています。