1月22日(金)給食
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
給食
↑八丈島フルーツレモンをスライスして、サッと煮てからゼリーに入れました。
↑鶏がらでとるスープには、キャベツの芯や香味野菜の皮、人参の皮などを入れているので、グッとおいしくなります。
↑麻婆豆腐は、手作りの合わせ味噌に、白菜と豆腐を入れた冬の麻婆豆腐です。
・麦ごはん
・白菜入り麻婆豆腐
・じゃこと大根のサラダ
・八丈島フルーツレモンゼリー
・牛乳
今日のゼリーは、八丈島で育った「フルーツレモン」という特別なレモンを使いました。なんと、苦い部分がほとんどなく、酸味はあるけれど甘味があるという、レモンの良いとこどりをしているレモンなのです!!栄養教諭が出張で八丈島に行った時、フルーツレモンの改良にたずさわった研究者の方や役場の方に、フルーツレモンの特徴や開発の努力について教えてもらい、加工品の試食もしてきました。とにかく、その美味しさに感動したことをきっかけに、給食に出すことにしました。
今日はフルーツレモンの皮(白い綿の部分も含めて)が苦くないことや、糖度が一番高い1月だということを生かして、皮ごと入れるゼリーにしました。食べ始め煮には抵抗があった1年生も、よく挑戦していました。「甘酸っぱい」と表現した1年生もいて、すてきな表現をもう知っているんだということにも驚きました。
東京都産の貴重なフルーツレモンを、どこかで目にしましたらぜひ召し上がってみてください。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
豚ひき肉(青森)
豚背骨(青森)
鶏ガラ(青森)
ちりめんじゃこ(広島)
ホールコーン(北海道)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
長葱(群馬)
人参(千葉)
白菜(茨城)
ニラ(群馬)
大根(千葉)
きゅうり(高知)
キャベツ(愛知)
きくらげ(愛知)
大豆赤味噌(国産)
八丁味噌(愛知)
わかめ(宮城)
**地場産物・産地直送**
フルーツレモン(東京都八丈島)