11月30日(月)の給食
- 公開日
- 2020/12/01
- 更新日
- 2020/12/01
給食
↑豆腐の生地を丸めて、けしの実を付けて並べます。
↑オーブンシートごと油に入れ、低温で5分揚げれば完成★
・麦ごはん
・豆腐のまさご揚げ
・しめじと油揚げのおひたし
・里芋のみそ汁
・牛乳
今日は、ちりめんじゃこやえび、人参などをいれた豆腐のまさご揚げを作りました。「まさご」とは、「細かい砂」という意味で、料理の名前では「細かい粒をまぶしているもの」につける名前です。今日は、細かい砂に見立てた「けしの実」を付けて油で揚げました。日本の料理は風景や季節など、様々な自然の様子を表したり、似せたりして楽しむ文化があります。きっと昔から自然が身近で、脅威でも恵みでもあって、大切にしてきたからでしょうね。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
ちりめんじゃこ(広島)
鶏ムネ肉(徳島)
人参(埼玉)
長ネギ(千葉)
キャベツ(愛知)
しめじ(新潟)
えのき(長野)
里芋(埼玉)
もやし(栃木)
鰹節(鹿児島)
大豆赤味噌(国産)
大豆白味噌(国産)
**産地直送**
小松菜(東京都江戸川区)