9月17日(木)の給食
- 公開日
- 2020/09/18
- 更新日
- 2020/09/18
給食
↑さつま芋がきめ細かくてびっくり!ごはんが一段と美味しくなりました★
↑治部煮は、具をジブジブと煮るから治部煮だとか。今年は過去一番おいしくできました★
・五郎島金時ごはん
・加賀野菜のツナ和え
・治部煮
・牛乳
みなさんは、目黒区と石川県金沢市が友好都市だということを知っていますか?友好都市であるということは、お互いのことをより知ろうとしたり、人や物を積極的に交流したりするということです。その1つとして、目黒区の小中学校では、金沢市の食材を使った給食を出したり、金沢市の郷土料理を給食に出したりしています。石川県には、加賀野菜と呼ばれるブランド野菜があり、今日の給食では、ごはんに五郎島金時、和え物に加賀太きゅうりと加賀蓮根を使用しました。材料が良いと、一段と美味しくなることを、給食室みんなで実感。子どもたちが金沢市のことに興味をもつきっかけにしてくれたらいいなと願っています。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
もち米(新潟)
鶏モモ肉(宮崎)
五郎島金時(石川)
モロッコいんげん(青森)
加賀太きゅうり(石川)
加賀蓮根(石川)
人参(北海道)
なす(岩手)
エリンギ(長野)
里芋(千葉)