8月27日(水)の給食
- 公開日
- 2020/08/27
- 更新日
- 2020/08/27
給食
↑スープにトマトを入れると旨味がぐっと出ます。
↑持ってきてくれた野菜
・麦ごはん
・生揚げと野菜の甘味噌炒め
・ミニトマトと卵のスープ
・牛乳
●今日のお便りをそのまま載せます●
今日の給食は、ある1年生が職員室にやってきたことがきっかけで考えた献立です。その子は、五本木小学校で給食を食べるようになって、「野菜がこんなにおいしく食べられるなんて、給食はすごい!だから、大切に育てた自分の野菜を給食に使ってほしい。」と思って、ミニトマトとピーマン、甘長唐辛子を持って来てくれたのでした。
その野菜をそのまま給食に出すことはできませんでしたが、その野菜で給食の試作をさせてもらい、今日の献立が決まりました。調理員さんはそれを知って、いつもに増して丁寧に丁寧に調理をしてくれました。その子のおかげで、野菜がどれだけ大切に育てられているかを知ることができ、松本先生や調理員さんに食材を大切にする気持ちがつながりました。次につながる人は、給食を食べるみなさんです。今日もぜひ、よく味わって大切にいただきましょう。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
豚こま切れ(青森)
豚バラ肉(青森)
豚背骨(青森)
鶏ガラ(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
キャベツ(群馬)
甘辛(千葉)
ミニトマト(岩手)
八丁味噌(愛知)
クリームコーン(国産)
ホールコーン(国産)