9月6日(金)の給食
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
給食
↑塩ゆでした枝豆をサヤから出すのは根気がいります。
↑枝豆の緑色が鮮やかなこの時期だけのお赤飯。
・赤飯
・いかの松笠焼き
・小松菜ともやしのごま和え
・えのきのすまし汁
・ひみつのデザート
→どら焼きでした!
・牛乳
開校88周年を記念して、給食もお祝い献立です。お赤飯に慣れてほしい、和菓子でお祝いしようなどと考えていたら、調理員さんに大変苦労をかけてしまいました。様々反省を積もらせましたが、想像以上に子どもたちが喜ぶ様子に救われました。
校長先生が開校記念集会でお話しされた「学校の思い出」に、きっと給食は入っているのではないかと思います。
〈主な食材の産地〉
・米:
・枝豆(秋田)
・生姜(高知)
・小松菜(群馬)
・人参(北海道)
・えのき(長野)
・もやし(栃木)
・だるまささげ(岡山)
・いか(北西太平洋)
・生わかめ(北海道)
・豆乳(愛知、佐賀)
・鶏卵(秋田)
・はちみつ(アルゼンチン)
・小豆(北海道)