学校日記

10月27日(金)の給食

公開日
2017/10/27
更新日
2017/10/27

給食

↑金平ごぼうをつくってから
↑味噌と合わせて鯖に乗せて焼きました。

・麦ごはん
・鯖のごぼう味噌焼き
・茹で野菜のごま醤油かけ
・なめこ汁
・平柿
・牛乳

 秋が旬の食材は、本当にたくさんあって、食事が楽しみな季節です。さて、和食はごはんが主食のことが多いです。ごはんを食べるとき、おかずを食べるとき、どのように召し上がっていますか?子どもたちは最近、茶碗を持たずに食べる子がとても多いように思います。日本では、茶碗やお椀を持って食べるのが食事のマナーです。ぜひ、一つずつ覚えていけるといいですね。

主な食材の産地
生姜(高知)
にんにく(青森)
ごぼう(青森)
人参(北海道)
ほうれん草(秋田)
なめこ(長野)
長葱(秋田)
もやし(栃木)
鯖(千葉)