学校日記

10月19日(木)の給食

公開日
2017/10/19
更新日
2017/10/19

給食

↑ピーラーで、ごぼうのささがきを試みたところ、早かった!
↑栗は40分間茹でて提供しました。

・五目鶏めし
・ほうれん草のおひたし
・さつま芋のみそ汁
・ゆで栗
・牛乳

 今日は、秋が旬の栗やさつま芋、しめじを使った献立です。実りの秋という通り、たくさんの食材が旬を迎えます。
 さて今日は、保健・給食委員会の子どもたちが、クラスを回って栗の食べ方を伝えてくれました。初めて茹で栗を食べる一年生も、食べ方をしっかり聞いて、上手に食べていました。去年、今の3年生のある子が、ピッカピカになるまできれいに栗を食べて殻を見せてくれたことを思い出しました。

食材の産地
鶏肉(徳島)
栗(愛媛)
ごぼう(青森)
ほうれん草(群馬)
人参(北海道)
もやし(栃木)
玉葱(北海道)
きゃべつ(群馬)
さつま芋(茨城)
しめじ(長野)
小葱(福岡)