4月21日(金)の給食
- 公開日
- 2017/04/21
- 更新日
- 2017/04/21
給食
↑ピーチパインは、桃のように白い果肉と甘い香り、そして熟すと赤くなる皮が特徴です。
↑豆腐は全員で40kg以上。150丁ほどありました。
・麻婆豆腐丼
・ナムル
・ピーチパイン
・牛乳
一年生は、やっと2週間が経ちました。給食にも慣れてきて、6年生に助けてもらいながらですが準備はもう他の学年と同じくらいの時間で行っています。
図工の先生が給食を一緒に食べていて、「今日のピーチパインは、どうして『ピーチ』と名前がついたのでしょう?1.桃のような甘い香りがするから…」とクイズを読んだ途端、みんな一斉にクンクンとパインの香りを確かめてワァ〜ッと顔が明るくなったそうです。食べ物を通して、たくさんの感動ができるというのは、幸せなことだなぁと今日も感じる一日でした。
食材の産地
大豆(北海道) 豚ひき肉(宮崎)
豚骨(千葉) 鶏ガラ(山口)
生姜(高知) にんにく(青森)
人参(徳島) 玉葱(北海道)
長葱(千葉) にら(長崎)
大根(千葉) 小松菜(埼玉)
もやし(栃木) キャベツ(神奈川)
ピーチパイン(沖縄)