学校日記

1月18日(水)の給食

公開日
2017/01/18
更新日
2017/01/18

給食

↑たらこは一度焼いてワインを振ると香りよくなります。
↑給食室が寒いので、じゃが芋の蒸しあがりは湯気で真っ白です。

・たらこクリームスパゲティ
・じゃが芋入りサラダ
・いよかん
・牛乳

 今日の果物は「いよかん」という柑橘類です。晩柑とは、年明けから4月ごろまで出回る柑橘の種類で、柑橘類の中では後半に旬を迎える種類です。晩柑は皮が厚いので、上手に皮をむいて食べることが必要です。晩柑の代表的なものには、いよかん、はっさく、甘夏、ネーブルオレンジ、清見オレンジ、せとか、はるみ などがあります。給食でも出していくことが増えるので、上手に食べられることがとても大切です。
 今日は、低中学年に剥き方の説明をして回りました。まず厚い皮と房の間に親指をぐっと入れ皮をむき…という食べ方を知らないために、晩柑を食べることそのものが面倒になる大人も少なくありません。薄皮が苦い種類の晩柑に思いきり噛みついて「(苦いから)まずい!」ということの無いように、小学校のうちに上手に食べられるようにしていきたいと思います。

食材の産地
豚骨:青森    たらこ:アメリカ
いよかん:愛媛  にんにく:青森
玉葱:北海道   人参:埼玉
しめじ:新潟   じゃが芋:長崎
きゅうり:宮崎