5月13日の給食
- 公開日
- 2016/05/13
- 更新日
- 2016/05/13
給食
↑崩れないように丁寧ににてくださいました。【写真 中央】
↑南津海(なつみ)という柑橘類は、果肉がジューシーで酸味が少ないのが特徴です。【写真 右】
・五目あんかけ焼きそば
・金時豆の煮豆
・南津海
・牛乳
今日の給食では、箸を上手に使って食事をしようというポイントを伝えました。
麺料理も豆料理も、箸を上手に使えないと、食べるのに時間がかかってしまう料理です。食べるのに時間がかかると、料理のおいしさもどんどん落ちてしまいますし、何より時間に制限がある給食を苦手になるきっかけになりがちです。子どもたちの様子を見ていると、まだまだ箸の練習が必要な子が目につきます。ぜひ、ご家庭でも時々箸の持ち方に注目してみてください。
食材の産地
筍:熊本・愛媛
いか:ペルー
南津海:和歌山
豚肉:岩手
生姜:高知
にんにく:青森
人参:徳島
玉葱:北海道
チンゲン菜:静岡
もやし:栃木
きゃべつ:神奈川
金時豆:北海道