目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 発育測定
今日のできごと
発育測定の前に、保健の先生が「骨について」の話をしてくれました。大人になると子ど...
5、6年生水泳指導
気温30℃、水温29℃の中、6年生は小学校生活最後の検定をしました。検定の後、男...
4年 情報教育の授業
6月に引き続き、パワーポイントで「オリジナルクイズ」を作っています。6月に比べ、...
今日の給食(8/31)
給食
【8/31の献立】 ★ごはん ★ひじきふりかけ ★肉じゃが ★もやしの甘酢煮 ★...
3年生 発育測定
夏休みが終わって、ぐんと大きくなった3年生。身長と体重を測定する前に保健の先生か...
今日の給食(8/30)
【8/30の献立】 ★冷やしかきあげうどん ★夏野菜のごまみそあえ ★牛乳 【...
5,6年交換授業
5年(二クラス)、6年(一クラス)の先生が自分のクラスではないクラスで授業をして...
児童集会
今朝の児童集会では、「はてな鬼」というゲーム集会をおこないました。
1年生 生活科
「とびだせあそびたい」の学習では、砂や土、水などの素材のおもしろさや不思議さを感...
2年生 発育測定
発育測定の前に、保健の先生から「脳のはたらき」のお話を聞きました。頭はとても大切...
今日の給食(8/29)
【8/29の献立】 ★豆入りドライカレー ★トマトときゅうりのサラダ ★牛乳 ...
森の合唱団練習
暑さに負けず、15時30分からの「森の合唱団」の練習が始まりました。八分休符に気...
1年生 発育測定
身長、体重を測定する前に、保健の先生から「おへその話」を聞きました。夏休みが終わ...
3、4年生水泳指導
気温30℃水温30℃で、今日も元気に水泳ができます。今度の検定のために練習してい...
今日の給食
【8/28の献立】 ★鶏ひき肉と根菜の丼 ★みそ汁 ★茹で野菜のレモンしょう油か...
昨日の給食
【8/27の献立】 ★フィッシュバーガー ★春雨スープ ★すいか ★牛乳 【...
低学年水泳指導
気温34℃水温31℃の絶好の水温日和です。今日の低学年の水泳は検定です。夏休みの...
児童朝会
長い夏休みが終わり、いよいよ学校生活の始まりです。登校した子どもたちはみんな元...
校庭への訪問者
暑い日差しの中、校庭の天然芝に来客です。わかりますか?
平成24年度平和祈念のつどい
平成24年度平和祈念のつどいが、8月6日(月)午前9時30分から目黒区民センター...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年8月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS