目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏季水泳指導最終日
今日のできごと
昨日検定があり、今日から新たな自分の目標に向かって練習が始まりました。サマースク...
学習教室
4年生、5年生の学習教室が午前中に行われました。今日は7月31日なので、サマース...
サマースクール
1,3,6年生の学習教室や英語教室が開かれています。午後からは、特別講座の「形と...
夏季水泳指導四日目
四日目の今日は検定です。今までの練習の成果を発揮するには最適な気温、水温です。
7月24日(木)ビー玉万華鏡作り
材料をつないで外を見ると…!!! ビー玉をつけなくてもすごくきれいに見えますが、...
今日は、3から6年生の学習教室や音楽・図工の特別教室、図書ボランティアの皆さんに...
夏季水泳指導三日目
気温33度水温29度と昨日より水温が1度上がりとても良いコンディションの中、水泳...
各学年の学習教室、英語教室、午後からは特別講座の「スクラップブッキング」がありま...
夏季水泳指導二日目
気温33度水温28度と昨日より快適です。たくさんの子ども達が水泳指導に参加してい...
からすもり幼稚園解体
からすもり幼稚園の解体が始まりました。ガードマンが立ち、児童の登下校には十分に注...
夏季水泳指導一日目
気温29度、水温25度の中、夏休み一回目の水泳指導が始まりました。
7月18日(金)全校朝会
いよいよ待ちに待った夏休みが目の前にやってきました。 明日からの夏休みに向けて、...
5年八ヶ岳自然宿泊体験教室
都内が混んでいたため、若干学校到着が遅れましたが、全員無事に到着しました。沢山の...
談合坂サービスエリアを出発しました。車の流れは順調です。
今日の給食(7/18)
給食
【7/18の献立】 ★冷やし中華 ★枝豆 ★牛乳 今日は、夏休み前最後の給食で...
13時15分、予定通り滝沢牧場を出発しました。全員元気に東京に向かいます。
バター作り体験の後はお弁当です。この後、お土産を買って東京に向かいます。
五本木小学校と合同で閉園式をして宿舎を後にしました。バスで10分で滝沢牧場に着き...
3日目の朝を迎えました。朝の健康観察をしています。深夜に音を立てて雨が降っていま...
雨はやみました。曇り空なので星空観測はできませんが、ナイトハイクはできました。街...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年7月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS