目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年ポニー体験
今日のできごと
疲れていても道の歩き方に注意して安全に歩いています。全員無事に学校に到着しました...
ポニーに家から持ってきたニンジンをあげました。私たちもお腹がすいたのでお弁当の時...
今日の給食(10/31)
給食
【10/31の献立】 ★ごはん ★肉じゃがカレー風味 ★おひたし ★パンプキンプ...
一人ずつ乗馬体験をしています。思ったよりも目線が高いのでびっくりです。
ふれあいコーナーでは、うさぎ、モルモット、犬、かめとスキンシップをしています。
碑文谷公園に着きました。係のお姉さんの話を聞いて馬にブラッシングをしています。
秋晴れの中、1年生は一人の欠席者もなく、碑文谷公園にポニー体験に出発です 。
校内研究会
5年生の算数の授業を全教員で参観後、今日の授業についての話し合いを、低・中・高学...
5年生 校内研究会
算数「分数のひき算」の学習をしています。異分母分数の減法の計算のしかたを考えてい...
ビンゴゲーム集会第三位
10月18日の集会で第三位になった5年生が友達二人と一緒に校長室に来て給食を食べ...
今日の給食(10/30)
【10/30の献立】 ★ゆかりごはん ★いかの香味焼き ★じゃがいものきんぴら ...
今日の給食(10/27)
【10/27の献立】 ★コッペパン ★ひよこ豆のグラタン ★田舎風サラダ ★牛乳...
学校公開日
今日は、小学校・幼稚園の公開日です。 小学校は8時30分から14時20分、幼稚園...
3年生 お店体験2
あっという間の1時間でした。最後はお世話になったお店の人たちから一人一人に「認定...
3年生 お店体験 1
先週、ごあいさつをしに行ったお店で今日は11時から12時までお店体験をしました。...
今日の給食(10/26)
【10/26の献立】 ★コーンピラフ ★魚のソテートマトソース ★パセリポテト ...
不審者対応避難訓練
3校時に、目黒警察署の方にいらしていただき、不審者対応避難訓練が行われました。...
にこにこタイム
校庭が芝生の養生で使用できないため、教室、体育館、屋上できょうだい班でにこにこタ...
芝生の養生開始
24日(水)より校庭の芝生の養生が始まりました。今年の夏は、オケラの被害にあいま...
AED講習会
PTA主催の保護者対象AED講習会が10時からランチルームでありました。講義の後...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年10月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS