目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会前日
今日のできごと
運動会前日の様子です。体育着ではなく、動きやすい服装に着替えて最終練習!!なん...
テント搬出
10月24日(金)10時より、保護者の方々にもご協力いただきテントを設営しま...
運動会リハーサル高学年
6時間目は、高学年の表現「限界突破!〜光り輝く未来へ〜」のリハーサルでした。法...
応援合戦
お昼の時間に応援合戦の練習がありました。応援団の力強いパフォーマンスに全校児童...
運動会リハーサル中学年
5時間目は中学年の運動会リハーサルでした。表現の「SUN!SUN!SUMMER...
運動会リハーサル低学年
低学年の運動会リハーサルがありました。団体競技「ダンシング玉入れ〜ジンギスカン...
運動会全体練習3回目
運動会全体練習3回目は、①応援合戦②烏森小音頭③大玉送りの練習を行いました。応...
運動会全体練習2回目
運動会全体練習2回目では、①応援合戦②烏森小音頭③大玉送りの練習を行いました。...
運動会全体練習1回目
運動会全体練習1回目では、①開閉会式②校歌③準備運動の3つの練習を行いました。...
運動会スローガン
運動会のスローガンを体育館の窓に掲示しました。校庭側から写真のように見ることが...
運動会へ向けて
連日、校庭からは運動会練習の声や音楽が聞こえてきます。児童の皆さんの頑張る姿が...
児童集会
集会委員会による児童集会がありました。 食べ物の雑学クイズが出題されました。正...
後期始業式
本校体育館で、後期始業式が執り行われました。 校長先生は、後期の101日間、し...
前期終業式
本校体育館で、前期終業式が執り行われました。 校長先生のお話、4年生と5年生の...
にこにこタイム 【烏森小音頭】
10/9(木)にこにこタイムがありました。6年生が中心となり、運動会で踊る、烏森...
運動会スローガン決定
10月3日(金)の代表委員会で、運動会のスローガンが「一致団結 力を会わせて ...
体育委員会集会
今日は体育委員会集会がありました。今回は運動会に向けて、走り方のレクチャーです。...
社会科見学6年生 その2終
皇居の近くでランチタイムです。午後はNHK 放送博物館の見学です。
社会科見学6年生 その1
国会議事堂参議院の体験プログラムで、法律がどのようにできるのか学習しました。採...
保健委員会集会
9月25日(木)体育館で保健委員による保健委員会集会を行いました。手洗にフォーカ...
学校経営
学校だより
SNS関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年10月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS