学校日記

令和6年9月25日(水)

公開日
2024/09/25
更新日
2024/09/25

給食

☆今日のこんだて☆
・油麩入り豚肉すきやき丼
・じゃこのカリカリサラダ
・オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(秋田)    焼き豆腐(佐賀・新潟)
じゃこ(広島)   しらたき(群馬)
油麩(仙台)    にんじん(北海道)
玉ねぎ(北海道)  
長ねぎ(青森)   キャベツ(群馬)
きゅうり(埼玉)  大根(北海道)
みかん(愛媛)


今日の給食は油麩というお麩を使ったすきやき丼です。
油麩とは宮城県などに昔から伝わる食材で、宮城県の仙台市で作られることが多いためか仙台麩と呼ばれることもあります。
油麩は小麦粉のタンパク質成分、グルテンを油で揚げて作ったお麩です。今は1年中食べられますが、昔は夏の食材で暑い時期はお肉の代わりとなるような貴重な栄養源だったそうです。今日は豚肉と合わせて使っていますが、油麩独特の旨味やコク、食感が加わり、少し新しい丼ぶり料理に出来上がりました。